
gaganbo cv
死にゲー。ソウルシリーズのようなプレイヤーの試行錯誤が試されるものではなく、周回で理想の数値を上げ殴るディアボロ方式。ストーリーでも当然周回でのレベリングが必要なので、これに気付かず辞めてしまう人は多いはず。しっかり周回ゲーであることを理解できる導線が欲しい。広告は任意でほぼ必要なく、課金も必須ではない。先程の問題点を除けば非常にユーザーフレンドリー。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ハム太郎
シーズン1クリア記念で書きます。今までプレイしてきた中の上位に入るほどの良ゲーム。攻略Wikiがない分全難易度クリアは中々大変だったけど時間を忘れるぐらい楽しかったです。改善点?を言うなら装備品やアイテムの詳細がまとめられた図鑑的なものが欲しいかな。入手時に情報が開放されて装備品だったら制作回数や過去最高ステータスの閲覧、装備解放数確認とかが出来たら装備収集にもっと楽しみができるかも?装備作成を部位や分類ごとに分けてくれるのと、同レベル帯の装備販売してくれる商人追加されたら星6ですw
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ポメルフ
職業やスキルなど自分にあった組み合わせを探しながら楽しむこともできました、バディは一人(匹?機?)しかつれて歩けませんが様々な固有能力があるので仲間にするか否かも大事!複数に分岐するシナリオもなかなかいいと思います。ただ、私はアンインストールしました。理由は大きな不便が二つありました。一つ目は武器やアーマーの簡易的な数値がないこと。説明が細かいのが逆に仇となっている気がします。様々な掛け合わせがあるのでしょうがわかりずらかったので簡易的な数値があったのなら消しはしなかったと思います。二つ目はやたら広告によるアイテムBOXを拾わせようとする姿勢が前のめりに感じてしまうほど出てくることです。これは私が嫌だと感じただけでアイテムBOXがいらないならスルーしてもいいと思いますが、なぜかタスク的なフラグがあったのでさらに困惑、報酬のためには広告を見ないといけないなんて、ウェストランドをプレイすることより他のゲームをプレイしろと言われてるように感じるほどでした。内容、色々なギミック、分岐ストーリー等たくさんの良いところがあるのにもったいないとしか思いませんでした。
10 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました